

- どこに何があるのか分からない
- いつも探し物をしている
- 引越したので収納を決めて欲しい

- モノが多すぎるので整理したい
- 断捨離をするキッカケが欲しい
- 生前整理をしておきたい

- 洋服の畳み方や収納を知りたい
- 少ない洋服でコーディネートしたい
- クローゼットが洋服で溢れている
片付けのお手伝いサービスとは?
有資格者の整理収納アドバイザーがご訪問し、物との付き合い方・暮らし方をお客様と一緒に考えます。その中で片付けや収納に関するお困りごと・ご要望等をお聞きしまして、ご自宅の状況に合った最適なご提案をするサービスです。

まずは、片付かない原因を探しましょう。ただ、モノを手放すだけでは、再び片付かないお部屋になってしまいます。リバウンドしないために、とても大切なステップです。

必要なモノだけが残りました。暮らしの導線などを考えながら、使いやすい場所・適した場所に収めていきましょう。収納するスペースの計測やグッズ手配もこのステップで行います。

収納のステップでモノの居場所が決まったら、整頓を習慣化していきましょう。3つのステップを繰り返していくことで、暮らしが変わっていくことを実感いただけます。

片付けても、片付けても、また元通りになってしまうというご経験はありませんか?また、片付けは「がんばるもの」だと思い込んでいませんか?片付けやすい部屋には、ルールがあります。
片付けは「無理せず・頑張らず」です。
まずは、お客様やご家族のライフスタイル、モノの置き場所や、しまう場所、モノの買い方などをお聞かせください。そのなかで、お客様の理想を具体的にしていき、自分らしい暮らしに整えていきましょう。

初回は、コンサルティングの時間60分に設定しております。
作業時間120分の目安:約6畳サイズ
整理収納サービスご利用料金
一般家庭
初回コンサルティング + 整理収納作業 | 13,000円 | 3時間/1回/1名 |
追加作業時間 | 4,000円 | 1時間/1名 |
【2回目以降】整理収納作業 | 8,000円 | 2時間/1回/1名 |
コンサルティング | 5,000円 | 1時間/1回/1名 *作業は含みません |
*移動費として、900円(税込)/1回 別途頂戴いたします。
*表示料金は、消費税別になります。
オプション
片付け作業でのスタッフ追加 | 4,000円 | 1時間/1名 別途移動費900円 |
収納グッズの選定 | 応相談 | |
メルカリ出品代行 | 出張料5,000円 販売代金の20% | 1.5時間/1名 梱包材代金/別 |
*移動費として、900円(税込)/1回 別途頂戴いたします。
*表示料金は、消費税別になります。